ABOUT US

「そのままハニー」は、株式会社アンウォールが運営する国産ハチミツブランドです。アンウォールはこれまで、さまざまな企業の経営支援を通じて日本各地の地域課題に向き合ってきました。その中で強く意識したのが 「地方創生」 という日本全体の大きなテーマです。

地方の産業・経済を元気にしたい、そんな思いを強く持っていた時、出会ったのが「養蜂業」でした。地方の自然と人に深く結びつき、地域の生態系を支えながら、驚くほど美味しい生ハチミツを生み出す――。そんな養蜂業の魅力に触れたことが、ブランド立ち上げの原点となりました。

 

国産生ハチミツの花香り立つ味わいには、養蜂家の細やかな手仕事、土地ごとの個性、そして自然の恵みが詰まっています。しかし、その背景には、日本の養蜂業が抱える厳しい現実がありました。気候変動や都市開発による蜜源植物の減少、病害虫対策に必要な人手不足、さらには後継者不足と高齢化による業界全体の存続危機。そして、輸入品が約94%を占める市場構造の中で、国産ハチミツが本来持つ価値が十分に認知されていない現状。
これらの課題に触れる中で、ハチミツの魅力を伝えることが、ただの販売を超えた意義ある取り組みになると確信し、私たちは国産ハチミツのバイヤーとして「そのままハニー」事業を立ち上げました。

 

バイヤーとして
私たちが貫く3つの信念


本当に良いものだけを届けるために

そのままハニーは、単に国産ハチミツを仕入れて販売するバイヤーではありません。私たちが大切にしているのは、「本当に良いものを見極め、責任をもって届ける」という姿勢です。

大量生産やコスト重視の流通を前提にしているハチミツの多い中、私たちはその枠にとらわれず、小規模ながら本当に良いハチミツを生み出す養蜂家を、一軒一軒訪ね、直接パートナーシップを築くことを大切にしています。中には、道の駅や地元の直売所でしか取り扱われていないような、一般市場にはほとんど出回らない希少なハチミツもあります。

こうしたこだわりの背景には、養蜂家との深い信頼関係 があります。私たちは単に仕入れるのではなく、何度も養蜂場を訪れ、生産プロセスやミツバチの育て方まで細かく確認し、納得したものだけを取り扱います。
だからこそ、安全性や品質が確保されているのはもちろん、ハチミツ本来の「生」の風味や栄養価が守られた、本当に価値のある商品だけをお届けできるのです。
安さではなく、価値を届ける。
そのままハニーは、そんなものづくりの姿勢を貫いています。


ハチミツでつなぐ人と自然の輪

そのままハニーが目指すのは、ハチミツを通じて人と人、地域と自然をつなぐ場(輪・和) を創り出すことです。このコミュニティは、私たちに“そのままのハチミツ”を提供してくれる生産者と、そのハチミツを手に取る消費者、そして私たち自身が共に作り上げるものです。
歴史ある老舗養蜂家から、セカンドキャリア(ライフシフト)で趣味養蜂を始めた個人まで、さまざまな背景を持つ養蜂家。そのハチミツを楽しみ、支持してくださるファンの皆さま。この多様な人々が集い、一様の想いを持って、そのままハニーの理念とともに未来を共に創るパートナーとしてつながっていきます。養蜂やハチミツの価値を共有し、多面的に捉えながら、国産はちみつを選ぶことが自然や地域社会にもたらす良い影響を広めていきます。

「そのままハニーをきっかけに生まれるつながり」が、養蜂を活性化し、地方創生の一歩となり、地域経済の豊かさにつながり、関わるすべての人に「プラスの豊かさ」をもたらす。 そのままハニーは、そんなポジティブなインパクトを生み出す存在でありたいと考えています。


Nature Positiveな未来への貢献

ミツバチは、ポリネーター(花粉媒介者)として、私たちの暮らしや自然環境と切り離せない重要な役割を担っています。草木や農作物に花を咲かせ実を結び、動物たちを養い、森や海の生態系を豊かにするミツバチ。その働きは、私たちの暮らしの根底を支えています。
たとえば、春の桜を楽しむ花見や、四季折々の豊かさを感じられるのは、ミツバチの献身的な働きによるものです。ホッと一息つくコーヒーや朝食のパン、ご飯を味わう瞬間さえも、彼女たちが支えています。白亜紀から続くミツバチとの共生は、未来に向けて守り続けるべきものです。

しかし、気候変動や都市開発、蜜源植物の減少、病害虫の蔓延などにより、ミツバチを取り巻く環境は急速に悪化しています。 そこで、そのままハニーは、Nature Positive(自然再生型)な未来を目指し、持続可能な養蜂の推進に取り組んでいます。 この実現に欠かせないのが、「Bee-First」の理念に賛同する養蜂家たちとのパートナーシップ です。
そのままハニーの養蜂パートナーは、ミツバチの生態を尊重し、蜜源環境の保全に努め、持続可能な愛情深い方法で養蜂を営んでいます。私たちは、そうした養蜂家と深くつながり、「Bee-First」なハチミツを正しい価値認識で世の中に出すことで、暮らしのすぐそばの環境保全に貢献します。

 

そのままハニーは、ただのハチミツブランドではありません。 
「国産ハチミツを選ぶこと」は、単なる食の選択ではありません。
それは、日本の自然と養蜂文化を守る一歩であり、未来の生態系へとつながる大切なアクションです。

私たちは、ミツバチの営みを尊重し、Bee-Firstの精神を持つ養蜂家とともに、持続可能な地域と環境づくりに貢献していきます。 一滴のハチミツから広がる、人と自然のつながり。 「そのままハニー」は、これからもこの輪を広げ、ハチミツを通じて、より豊かな未来を紡いでいきます。

 

 

 

 

そのままハニー
Product by Unwall Co., Ltd.
株式会社アンウォール
神奈川県横浜市西区楠町4-7横浜楠町ビル4F
https://un-wall.co.jp