
簡単!HONEYレシピ
共有
イチオシは『そのまま生でばくり』
文字にすると豪快ですが、おいしい生はちみつは、やっぱりそのままで食べるのが贅沢というもの!
スティックハニーで、生活の中に生はちみつを取り入れてみてください。

プチトマト:10〜20個
100%レモン果汁:大さじ1
はちみつ:大さじ2
- プチトマトに爪楊枝で穴を開けて、沸騰したお湯に数秒つけて、冷水に取る
- プチトマトの皮をむく
- ジップロックにレモン果汁・はちみつを入れ混ぜて滑らかな液にした後、トマトを入れる
- 冷蔵庫に2時間程入れ、味を馴染ませる
▼ Editor comment
ほのかにはちみつが香って美味しかったおすすめレシピ。
デザート感覚で食べられるので、トマト嫌いな人にもチャレンジしてほしい!

グリーンスムージー
小松菜:100〜130g(2から3株)
冷凍バナナ:約150g(1本程度)
牛乳:60〜90ml
はちみつ:大さじ1〜2
レモン果汁:2.3摘
- 小松菜を適当なサイズにカット
- バナナは輪切りにして冷凍しておく
- ブレンダーに冷凍バナナ・小松菜・牛乳を入れかくはんする
- 仕上げにはちみつとレモンを加えて混ぜ合わせる
▼ Editor comment
夏バテ気味で食欲がない朝や、二日酔いにもおすすめレシピ
はちみつはエネルギーチャージのみならず、小松菜の青臭さも和らげてくれます。

野菜のハニーマスタード
ブロッコリー:1株
A
オリーブオイル:大さじ1
粒マスタード:大さじ1
はちみつ:大さじ1
- ブロッコリーをゆでる(塩を入れて茹でて色鮮やかに)
- Aをボールに入れ混ぜ合わせる
- 茹で上がったブロッコリーとAをあえる
▼ Editor comment
どんなお野菜でも合います。いつものサラダに飽きたら試してみて!
お弁当にも最適です。

おばあちゃんのハニーレモンソーダ
レモン汁:小さじ1
はちみつ:大さじ2
炭酸水:100㏄
- レモン汁とはちみつを先に混ぜ、滑らかにしておく(ポイント)
- 炭酸水を入れる
▼ Editor comment
子どもの頃、おばあちゃんがよくハチミツレモンソーダを作ってくれました。輪切りレモンやミントを沿えると風味がより引き立ちますし、季節のフルーツを添えてもgood!お好みの甘さになるようはちみつの量を調整してください。

和風ハニーディップ
お好みの味噌:大さじ1
マヨネーズ:大さじ1
はちみつ:大さじ1
▼ Editor comment
代々養蜂業を営む方から、「実は国産のはちみつは、お味噌が一番合うのよ」と耳寄りな情報を教わりました。このディップがあれば野菜嫌いも克服できるかも!? BBQの箸休めでも人気メニュー。お試しあれ!